大型犬用の車に乗せるときのシートやクレート紹介

ピックアップ
この記事は最終更新から4年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。

大型犬を移動させるときには自動車が便利です。小型犬のようにクレートに入れて持ち運ぶことは難しいですし、自分で歩かせて移動できる距離には限界があります。しかし犬を車に乗せるとシートを汚してしまったり、暴れてしまったりすることがあるから、便利なグッズを用意するのがおすすめです。

後部座席でゆったりリラックスシート

ケージやクレートが苦手な犬は、後部座席に専用シートを装着して座らせるのが賢明です。リラックスできるから長時間の移動でも苦になりませんし、慣れると自分からそのスペースに座るようになります。

落下防止機能付きシートが優秀

市販のシートにはさまざまな機能が付加されたものがあります。たとえば足元への落下機能です。人間が足を置くスペースにはまってしまうとケガの原因になりますし、焦った犬が暴れてしまうリスクもあります。ですから、お尻を載せる座面の位置に自然と落ち着けるようになっています。

ハーネスで行動制限も大事

他には犬の行動を制限するハーネスもあります。車内のアシストグリップにつなぐと限られた範囲しか動けないので安心です。普段から首輪やハーネスをつけて生活していますから、車内で動ける範囲を学習して適応します。

防水機能付きならいつでも水に入れる

さらにシートに防水機能が付いたものも多いです。暑い日などによだれをこぼしてしまっても、車本体のシートまで染みていかないことが魅力です。汚してしまっても、ウエットシートなどで簡単に掃除できます。

入れるならクレートがやっぱり便利

クレートで落ち着ける犬であれば、車内はずっとクレートに入っていてもらうのがおすすめです。車内を汚したり、暴れたりする心配がないから運転に集中できます。
車に乗るとき以外にも、クレートは便利です。知らない場所に行っても、クレートがあれば気持ちを落ち着けられますし、災害時にも避難しやすいです。犬は巣穴のような自分の寝床に入ると、心が休まる習性があるから、子供のうちからクレートに入る訓練をするのが賢明です。

クレートのタイプも色々

クレートには主にプラスチックでできたハードタイプと布でできたソフトタイプがあります。どちらもアマゾンなどのネット通販でも見つけられます。ソフトタイプは軽くて折り畳めるのが魅力ですが、体重の重い大型犬には耐久性の高いハードタイプがいいでしょう。掃除がしやすいつくりになっているものが多く、濡れ拭きとスプレーで清潔を維持可能です。

飛行機に乗るならキャスター付きがマスト

キャスター付きのクレートは運搬が楽だからおすすめです。引っ張って動かせるように持ち手が付いているものもあります。車内で固定したいときは、キャスターをロックさせれば動きません。ロック機構が付いているか確認してから購入するといいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました